傘
折り紙 傘 動画 折り方 作り方
説明 | |
使用枚数 | 1枚 |
使う色 | 黒 赤 青 黄色 など |
難しさ | 普通 |
種類 | 道具 |
動画
折り方 作り方
① 折り紙を裏側にしておきます |
② 下から上に折り目をつけます |
③ 元の状態にもどります |
④ 折り目を目安に下から上に折り |
⑤ 上も同じ用に折ります |
⑥ 右端も図のように後を付け |
⑦ 元に戻します |
⑧ 図のように折り |
⑨ 元に戻します |
⑩ 2つ付けた折り目を利用します |
⑪ 下端を広げます |
⑫ 上端を広げます |
⑬ 傘となる頭をたたみ |
⑭ 段差を付けて戻します |
⑮ 傘の手持ちとなる部分を折る |
⑯ ひっくり返して完成 |
ポイント
折り紙で折る傘は普通と書いてありますが、あくまでも大人基準で
書いてありますので、実際に作ってみると子供では難しいかも
しれません自分で作ってみて難しいようでしたら
親など頼りになる人に聞いてみたり動画をみて難しい部分を
丁寧に折ることにより傘になると思います
丁寧に作れるかどうかがカギとなりますので
綺麗に作ることを心掛けましょう
一個だけでなく何個も作ってどれが一番綺麗か
友達と競ってみるのもいいと思います
- 最終更新:2013-08-01 15:34:22